今日のFX予想:ADPが予想外の減少! どうなる米雇用統計? 2025/7/3 #外為ドキッ

FXブログ
今日のFX予想:ADPが予想外の減少! どうなる米雇用統計? 2025/7/3 #外為ドキッ

 

「ドル/円」を中心に前日の振り返りと当日の見通しをギュッとまとめて動画配信しました。

執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉
X(Twitter):@gaitamesk_naka

最新のマーケット情報まとめ

<ドル円相場に影響を与えた材料>
米6月ADP全国雇用者数が予想外の減少
ポンドは大幅下落

<ドル円は…>
一時144.25円前後まで上昇も反落

<今日の注目材料>

米6月雇用統計

『最新のドル/円相場を解説』

経済指標・イベントの結果について

主要な経済指標・重要イベントの結果について、最新情報は外為どっとコムサイトの「経済指標カレンダー」で確認できます。

経済指標カレンダー

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

 
nakamura.jpg

外為どっとコム総合研究所 情報企画部 研究員
中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 今日のFX予想:ADPが予想外の減少! どうなる米雇用統計? 2025/7/3 #外為ドキッ

今日のFX予想ADPが予想外の減少 どうなる米雇用統計 2025

今日は週間の米新規失業保険申請件数が材料視される可能性がある。ブルームバーグがまとめた予想は23.5万件。4週移動平均と失業保険継続受給者数はじわりと上昇の傾向にある(下のチャートを参照)。ADP雇用統計と同じく労働市場の軟化を示唆する内容となれば、米金利の低下と米ドル安の進行を想定したい。ドル円(USD/JPY)は142円の維持が焦点となろう。

2日のIG週間為替レポートでは、週間予想レンジの下限を142.00レベルとした。この水準は、4月安値と5月高値のフィボナッチ・リトレースメント76.4%の水準であり、かつ5月27日の安値水準でもある。短期サポートラインを下方ブレイクしつつある状況を考えるならば、今日は予想レンジの下限142.00レベルの攻防を想定したい。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、ECB主催のフォーラムで、「インフレは夏にかけて上昇すると予想」と話し、ただその影響が「想定よりも高いのか低いのか、あるいは遅いのか早いのか、様子見しさらに情報を集めるのが賢明だと思う」との見解を示した。また労働市場については「緩やかに冷えつつある」との認識を示し、「7月が利下げ検討に早すぎるかどうかは言えない」としつつ、「どの会合も選択肢から排除しない、データ次第だ」と語った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました