【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=21日線のサポート力に注目

FXブログ
【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=21日線のサポート力に注目

陰線引け。3日に続いて88円台で伸び悩むも、下押しは87.44円までと21日移動平均線で持ち直した。

 日足・一目均衡表では、強い買いシグナルとされる三役好転が点灯中のため、本日87.41円付近に位置する21日線をバックに買いで挑みたい。3日高値88.05円を上抜くと、1月以来となる89円台が見えてきそうだ。

レジスタンス1  89.11(1/27 高値)

前日終値     87.57

サポート1    87.03(7/2 安値)

(川畑)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=21日線のサポート力に注目

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト

ドル円(USD/JPY)のトレンドを週足チャートで確認すると、下値の支持線を完全に下方ブレイクし、2023年1月の安値127.22レベルと2024年7月の高値161.95レベルのフィボナッチ・リトレースメント61.8%の水準140.49レベルの攻防にある。先週は安値140.28まで下落し、このテクニカルライン(140.49)を下方ブレイクする局面が見られた(下の週足チャート、黒矢印を参照)。

大学卒業後の2004年に国内証券会社に入社。外国為替証拠金取引業務に携わった後、金融情報サービス会社にて個人投資家向けの為替情報配信業務を担当。市況サービスのほか、テクニカル分析を軸にした情報を配信する。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト。

ドル円の反発を止める可能性があるテクニカルラインとして10日線、21日線そして上値の抵抗線(レジスタンスライン)に注目したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました