【見通し】NY株見通しーハイテク株を中心に軟調か 経済指標は9月個人消費支出 (PCE) 価格指数など

FXブログ
【見通し】NY株見通しーハイテク株を中心に軟調か 経済指標は9月個人消費支出 (PCE) 価格指数など

今晩はハイテク株を中心に軟調か。昨日は好決算を発表したアルファベットが上昇し、ナスダック総合が取引時間中の史上最高値を更新したものの、スーパー・マイクロ・コンピューターやアドバンスト・マイクロ・デバイセズを中心に半導体株が幅広く下落したことや、7-9月期GDP速報値が予想を下回ったことで主要3指数がそろって下落。ダウ平均が91.51ドル安(-0.22%)と2日続落し、S&P500が0.33%安と3日ぶりに反落。ハイテク株主体のナスダック総合は1.00%高まで上昇したが、0.56%安で終了し、5日ぶりの反落となった。引け後の動きでは10-12月期の売上高見通しが市場予想を下回ったマイクロソフトが時間外取引で3%超下落。メタ・プラットフォームズもユーザー数が市場予想を下回ったことや2025年の投資が増加する見通しが嫌気され時間外で3%超下落した。

 今晩はマイクロソフトやメタの下落が見込まれ、ハイテク株を中心に軟調か。また、利下げ見通しを巡っては今週末の10月雇用統計が焦点となるが、今晩は米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注目する9月個人消費支出 (PCE) 価格指数が発表されるほか、足もとも雇用巡っては新規失業保険申請件数にも要注目となる。9月PCE 価格指数は変動の大きい食品、エネルギーを除くコアPCE価格指数が8月分の前年比+2.7%から+2.6%に鈍化が見込まれおり、予想通りの鈍化となれば利下げ期待の高まりが支援となりそうだ。

 今晩の経済指標・イベントは9月個人消費支出 (PCE) 価格指数、新規失業保険申請件数のほか、10月シカゴ地区購買部協会景気指数、米10年債入札など。企業決算は寄り前にメルク、引け後にアップル、アマゾン、インテルなどが発表予定。(執筆:10月31日、14:00)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【見通し】NY株見通しーハイテク株を中心に軟調か 経済指標は9月個人消費支出 (PCE) 価格指数など

見通し NY株見通しーハイテク株を中心に軟調か 経済指標は9月個人消費支出

しかし、上昇基調も長くは続かず、6/29(水)~7/1(金)の日経平均株価は3営業日続落となりました。米6月消費者信頼感指数や、FRBがインフレ感を測る際に最重要視する5月個人消費支出(PCE)が相次いで景気後退を示唆し、東京市場へも売りを波及させました。また、バンクオブアメリカのアナリストが半導体の需要見通しを下方修正し、世界中で関連株が大幅下落となりました。日経平均株価採用銘柄においても、下落率上位(図表8)のほとんどが半導体関連銘柄となりました。

ダウ平均構成銘柄では13銘柄が上昇し、なかでもベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]が2%超上昇したほか、アムジェン[AMGN]とウォルト・ディズニー[DIS]が1%以上上昇しました。一方で、17銘柄が下落し、なかでも前日に7-9月期の四半期決算を公表したマイクロソフト[MSFT]は、市場予想を上回る売上高とEPS(1株当たり純利益)の伸びを記録するも、10-12月期のクラウド売上高が鈍化する見通しが公表されたことで6%超下落しました。そのほか、インテル[INTC]、アマゾン・ドットコム[AMZN]、ボーイング[BA]は3%以上下落しました。

ダウ平均構成銘柄以外では、オンライン旅行会社のブッキング・ ホールディングス[BKNG]が、予想を上回る売上高とEPSを達成し、4.8%上昇しました。また、個人自動車保険のルート[ROOT]は、第3四半期決算で売上高が前年同期比2.7倍となり、営業損益は黒字に転換したことで、68.9%上昇しました。一方で、SNS運営会社のメタ・プラットフォームズ[META]が、第3四半期決算で市場予想を上回る売上高とEPSを記録しましたが、通期の支出増加のガイダンスが嫌気され、4.1%下落しました。また、配車サービスのウーバー・テクノロジーズ[UBER]は、第3四半期決算で市場予想を上回る売上高とEPSを達成するも、利用者の支払総額や10-12月期の見通しが市場予想を下回り、9.3%下落しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました