相場全体の状況ですが、ドルストレートは全体的にそろそろ月足でドル安方向に戻しが入るかな?という状況になってきています。ということで、今週はここから選ぶものがないか見ていきました。トランプの発言がころころ変わって方向感なくなり、次第に調整な感じになってきましたね。
あとは今週フォーカル(焦点)になりそうなイベントは、火曜日のオーストラリア政策金利。主要国が利下げを始める中、ずっと高金利で据え置いていたRBAですが、「ついに利下げか」で注目されています。もちろん利下げになればオージー安要因ですが、おおまかには織り込まれています。逆に「利下げせず」や「利下げはしたけど、声明がタカ派だった」場合など、「からぶった」場合は、オージー買いになる展開もあり、注意が必要。今週はオージーでロングプランたてたので、からぶった方が嬉しかったりしますが笑
■先週通しての通貨強弱
先週通しての通貨強弱はうちのブローカーではこんな感じでした。強い方4つは団子、まんなかにスイスとカナダ、弱い方ふたつがドルと円。このうち、クロス横断で目線がそろっているドルストレート、最弱のクロス円、強い方はイベントを控えるオージークロスから始めて通してみていきました。
■今週主に見ていく通貨
今週はドルストレートからオージードル、ドルカナダあたりを中心に見ていこうと思います。このうちカナダは週足がここ2週の下落でいったん「吐き出した」感じがあるので、どちらかというとデイトレよりで見ています。このほかでは、先週見立てに挙げていたEURAUDを継続監視。クロス円ではスイス円をみると、月足弱いサポート試しての打ち上げが、1回目は週足レベル⇒2回目は日足レベルと切り下がってきているので、そろそろ抜ける動きにならないかなーとときどきチェックしておこうと思います。まあまだちょっと早いですが笑
■主な指標・イベント等
上に書いたように、今週はオーストラリアの政策金利(RBA政策金利)が注目。同じくニュージーランドの政策金利(RBNZ政策金利)も予定されていますが、ここは前回に続いて利下げが予想されています。
2025 2 18
旧暦で見れば、元日は毎年いつも先勝ですし、2月2日は先負、3月3日は大安と、毎年同じ日に同じ星が配置されることになります。これでは何の面白みや神秘性もないので、旧暦の時代には六曜があまり注目されなかったのかもしれません。
天皇誕生日で日付固定の祝日。友引に、慶事に吉の神吉日と母倉日も。3連休の中日なので、ゆっくりお祝いできます。「223=二人三脚の日」で、共に歩いて行く人生に。
2月の一粒万倍日は全て平日。結婚式、顔合わせ、結納など、予定を合わせるイベントは土日や祝日の縁起のいい日を選ぶことが多いですが、平日のラッキーDayも招待状発送、結婚式会場や新居探し、前撮り、結婚報告などに活用してはいかがでしょうか。ふたりのおめでたい門出にふさわしい日を選んで準備を進めてください!
「222=にゃんにゃんにゃん」で猫の日。ネコ好きカップルさんの記念日や挙式日にぴったり!猫モチーフのアイテムや演出で結婚式を彩ると素敵。
コメント