【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨、三役陰転

日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点
ポンド円
転換線 191.76円 = 191.76円 基準線 … 中立
遅行スパン 189.37円 < 189.43円 実線 … 売り示唆
終値 189.37円 < 190.42円 雲の下限 … 売り示唆
豪ドル円
転換線 91.41円 < 91.58円 基準線 … 売り示唆
遅行スパン 88.78円 < 93.52円 実線 … 売り示唆
終値 88.78円 < 95.25円 雲の下限 … 売り示唆
三役陰転 転換線<基準線・終値<雲の下限・遅行スパン<実線 …売りトレンド
NZドル円
転換線 83.98円 < 84.23円 基準線 … 売り示唆
遅行スパン 82.29円 < 84.33円 実線 … 売り示唆
終値 82.29円 < 85.91円 雲の下限 … 売り示唆
三役陰転 転換線<基準線・終値<雲の下限・遅行スパン<実線 …売りトレンド
(金)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨、三役陰転
テクニカル 一目チェック2オセアニア通貨 三役陰転
一目均衡表とは何か?それをひと言で言うなら、「移動平均線分析の集大成!」だと私は思います。 「移動平均線」については、前回、前々回と2回に渡って学んできましたが、これまで学んだ考え方を1枚のチャートにまとめたものが「一目均衡表」です!
と考えると「一目均衡表」も理解しやすいかもしれません。
コメント