テクニカル

FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を下回る水準で伸び悩み気味

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を下回る水準で伸び悩み気味 小陰線引け。一目均衡表・転換線1.1441ドルを下回る水準で伸び悩み気味だった。上昇を続けてきた転換線の動向からすれば、もう少し戻り余地を試す展...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円、5・20日線かい離 プラス幅をやや拡大

【テクニカル】乖離3=ポンド円、5・20日線かい離 プラス幅をやや拡大 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 4/30 4:13時点 190.69 円 2σ          2.861 1σ     ...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日線の手前で下落一服

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日線の手前で下落一服 参考レート  84.41円  4/30 2:12 パラボリック  83.00円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線は190円台で上向き

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線は190円台で上向き 参考レート  190.48円  4/30 2:12 パラボリック 185.55円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円 サポート1 189.60(日足一目均衡表・転換線)

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円 サポート1 189.60(日足一目均衡表・転換線) NZドル円 レジスタンス2  86.21(日足一目均衡表・雲の上限) レジスタンス1  85.77(4/25高値) 前日終値...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ZAR円 レジスタンス1 7.79(日足一目均衡表・基準線)

【テクニカル】テクニカルポイント=ZAR円 レジスタンス1 7.79(日足一目均衡表・基準線) 南アフリカ・ランド(ZAR)円 レジスタンス2  7.91(4/3高値) レジスタンス1  7.79(日足一目均衡表・基準線...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=豪ドル円、転換線が基準線上回り三役陰転消滅

【テクニカル】一目チェック2=豪ドル円、転換線が基準線上回り三役陰転消滅 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 189.60円 < 190....
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線割り込めば売り圧力増すか

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線割り込めば売り圧力増すか 大陰線引け。一時144円手前まで上昇するものの、25日高値を前に上値が抑えられた。引けにかけては142円を一時割り込み、2手ぶりの陰線引け。  昨日は...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を上抜けば更なる上昇も

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を上抜けば更なる上昇も 陽線引け。一時1.13ドル前半まで下押したが、下値の堅さを確認すると一転反発した。   昨日は上値の抑えになった一目・転換線は1.1440ドル台まで...
FXブログ

【テクニカル】乖離ランク=ドル円のみマイナス続く

【テクニカル】乖離ランク=ドル円のみマイナス続く 主要通貨 20日移動平均線かい離率ランキング 4/29 4:12時点 NZドル円  1.82%   0.676(かい離幅) ユ...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=短期線は上昇も中長期線は下向き

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=短期線は上昇も中長期線は下向き 参考レート  84.88円  4/29 2:16 パラボリック  82.58円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=ボリバン上限の上から失速

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=ボリバン上限の上から失速 参考レート  162.37円  4/29 2:16 パラボリック  160.21円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線は190円前半まで上昇

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線は190円前半まで上昇 参考レート  190.85円  4/29 2:16 パラボリック 185.16円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)...
FXブログ

【テクニカル】週足テクニカル・豪ドル円 サポート&レジスタンス

【テクニカル】週足テクニカル・豪ドル円 サポート&レジスタンス 豪ドル円・週足は陽線引け。三役逆転が点灯中で売り示唆の状態ではあるが、週足一目均衡表・転換線を上抜て92.22円まで上値を伸ばす場面が見られた。92円を維持...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ユーロ円サポート1  162.38(日足一目均衡表・転換線)

【テクニカル】テクニカルポイント=ユーロ円サポート1  162.38(日足一目均衡表・転換線) 豪ドル円 レジスタンス2  93.07(13週移動平均線) レジスタンス1  92.64(4/4高値) 前日終値     9...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=86.20円台の雲の上限を巡る攻防

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=86.20円台の雲の上限を巡る攻防 陽線引け。85.30円台にかかる日足一目・雲の下限付近で下げが一服すると、86.07円まで切り返して86.21円にある雲の上限に迫った。3手連...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は明日にも頭打ちとなる公算

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は明日にも頭打ちとなる公算 下影小陰線引け。1.14ドル手前で戻りが鈍かった。一目均衡表・転換線は明日1.1441ドルへ切り上がる余地を残しているものの、同水準で頭打ちとな...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を念頭に置いた取引か

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を念頭に置いた取引か 陽線引け。下押しを190.05円に留めて21日線を割り込まずに切り返すと、191.73円まで上昇して雲上限を上抜けたところで一服。4手連続の陽線引け。  2...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=21日線付近が重そう

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=21日線付近が重そう 陽線引け。一時144.03円と、14日以来の144円台を回復する場面もあった。  底堅いが143円後半へ押し戻され、144円台への定着をうかがう状況。一目均衡表...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離 中立から+1σ水準へ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離 中立から+1σ水準へ 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 4/26 4:00時点 191.37 円 2σ          2.886 1σ       ...
FXブログ

【テクニカル】乖離1=ドル円 5日線かい離、中立から+1σ水準へ

【テクニカル】乖離1=ドル円 5日線かい離、中立から+1σ水準へ 移動平均かい離 & SD(ドル円) 4/26 4:00時点 143.58 円 2σ          2.214 1σ         ...
FXブログ

【テクニカル】乖離2=豪ドル円 5日線かい離 中立から+1σへ

【テクニカル】乖離2=豪ドル円 5日線かい離 中立から+1σへ 移動平均かい離 & SD(豪ドル円) 4/26 4:00時点 91.92 円 2σ          1.674 1σ          ...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=90日線が目先のレジスタンス

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=90日線が目先のレジスタンス 参考レート  85.80円  4/26 2:01 パラボリック  82.11円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=上昇の21日線をサポートにしっかり

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=上昇の21日線をサポートにしっかり 参考レート  163.54円  4/26 2:01 パラボリック  159.98円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=NZドル円、雲の中での取引が続く

【テクニカル】一目チェック2=NZドル円、雲の中での取引が続く 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 188.49円 < 190.18円 ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=一目転換線から23日高値が抵抗帯か

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=一目転換線から23日高値が抵抗帯か 陽線引け。23日安値が支持となり、1.13ドル前半から1.14ドル手前まで切り返した。一巡後の下押し幅も限られ、3手ぶりの陽線引け。  日足一...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=低下の90日線が目先のレジスタンス

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=低下の90日線が目先のレジスタンス 参考レート  85.49円  4/25 2:00 パラボリック  81.72円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=21日線超え水準では伸び悩む

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=21日線超え水準では伸び悩む 参考レート  190.16円  4/25 2:00 パラボリック 184.50円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-25日線を上回るも3日ぶりの陰線で伸び悩む

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-25日線を上回るも3日ぶりの陰線で伸び悩む 日経平均株価は続伸。前日終値からマド開けスタートとなるも伸び悩む展開となった。ただ、3日ぶりの陰線を形成したが、25日移動平均線(35...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=昨日届かなかった4/15高値を巡る攻防に注目

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=昨日届かなかった4/15高値を巡る攻防に注目 大陽線引け。142円前半の日足一目・転換線を超えて上昇力を強めた。143円台で一旦伸び悩む場面はあったものの、下値の固さを確認し、143...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=今月半ばの下押し水準が支持となるか見定め

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=今月半ばの下押し水準が支持となるか見定め 陰線引け。1.14ドルを割り込むと1.1308ドルまで下げ足を速めた。反発する場面もあったが引けにかけて弱含み、2手連続の陰線引け。  ...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=低下の21日線が目先のレジスタンス

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=低下の21日線が目先のレジスタンス 参考レート  189.66円  4/24 2:02 パラボリック 184.39円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り...
FXブログ

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=RSI 中立水準

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=RSI 中立水準 参考レート  91.05円  4/24 2:02 パラボリック  86.66円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=上昇の90日線が支え

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=上昇の90日線が支え 参考レート  162.15円  4/24 2:02 パラボリック  159.68円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-25日線まで騰勢強める

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-25日線まで騰勢強める 日経平均株価は大幅反発。前日終値から大きなマドを形成し、25日移動平均線(35118円 4/23)まで上昇する展開となった。心理的節目となる35000円付...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=21日線がほぼ横ばい、トレンド待ち継続の公算

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=21日線がほぼ横ばい、トレンド待ち継続の公算 陰線引け。一目均衡表・転換線を下抜けて160.99円まで下落したが、90日線を割り込んだ水準で下げが一服した。  足もとでは21日線の...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=143円台に上昇するも一時的

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=143円台に上昇するも一時的 下影陽線引け。139.89円まで下落するも、昨年9月に付けた直近安値139.58円を前に下げ渋ると141.67円まで切り返した。3手ぶりの陽線引け。  ...
FXブログ

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=21日線が目先のレジスタンス

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=21日線が目先のレジスタンス 参考レート  90.40円  4/23 2:00 パラボリック  86.56円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=90日線付近で下げ渋る

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=90日線付近で下げ渋る 参考レート  161.58円  4/23 2:00 パラボリック  159.52円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=豪ドル円、基準線が重しに

【テクニカル】一目チェック2=豪ドル円、基準線が重しに 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 187.11円 < 190.18円 基準線 ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=上昇した転換線から17日安値が支持帯となるか

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=上昇した転換線から17日安値が支持帯となるか 陰線引け。189円台を維持できず下値を試し、188円手前まで売り押された。188円割れは回避するも反発力は強まらず、3手ぶりの陰線引け...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新 陽線引け。1.1470ドル台の11日高値を超えると上昇に勢いがついた。1.15ドル台に乗せ、2021年11月以来の高値1.1573ドルまで買われた。 ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の下限や転換線を意識しながらの値動き

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の下限や転換線を意識しながらの値動き 小陰線引け。売り圧力が強まった場面でも84円手前で下げ止まった。5日線が位置する84.50円台まで持ち直して引けている。  先週は何度か日...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離もマイナス水準へ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離もマイナス水準へ 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 4/22 4:01時点 188.12 円 2σ          2.876 1σ          ...
FXブログ

【テクニカル】乖離ランク=ユーロドルの乖離幅拡大が目立つ

【テクニカル】乖離ランク=ユーロドルの乖離幅拡大が目立つ 主要通貨 20日移動平均線かい離率ランキング 4/22 4:01時点 ユーロドル 4.11%   0.045(かい離幅) ...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日線の攻防

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日線の攻防 参考レート  84.52円  4/22 2:01 パラボリック  80.88円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=200日線付近で下げ渋り、底堅い動き

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=200日線付近で下げ渋り、底堅い動き 参考レート  162.10円  4/22 2:01 パラボリック  159.35円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=パラボリック 売り示唆

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=パラボリック 売り示唆 参考レート  188.45円  4/22 2:01 パラボリック 189.55円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-直近上昇の反動安の範ちゅう

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-直近上昇の反動安の範ちゅう 日経平均株価は反落。前場序盤は底堅く推移する場面もあったが、後場は一段安となるなど終日軟調な展開となった。一目均衡表の基準線(34506円 4/21)...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日MAを再び割り込む

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=21日MAを再び割り込む 参考レート 84.38円 4/19 1:08 パラボリック 80.60円(実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) 移動平均線・MA(各レベルで短...
タイトルとURLをコピーしました