テクニカル

FXブログ

【テクニカル】一目チェック1=ドル円は三役陰転が再点灯

【テクニカル】一目チェック1=ドル円は三役陰転が再点灯 日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点 ドル円  転換線 148.21円 < 149.29円 基準線 …...
FXブログ

【テクニカル】乖離2=豪ドル円 5日線かい離、中立レンジながらプラスへ転換

【テクニカル】乖離2=豪ドル円 5日線かい離、中立レンジながらプラスへ転換 移動平均かい離 & SD(豪ドル円) 12/2 3:46時点 97.94 円 2σ          1.314 1σ    ...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=すう勢を示す5日線からやや上放れたところで伸び悩む

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=すう勢を示す5日線からやや上放れたところで伸び悩む 参考レート  91.07円  12/2 2:08 パラボリック  90.24円 (実勢レートが上回れば買い...
FXブログ

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=パラボリック売り示唆へ転換

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=パラボリック売り示唆へ転換 参考レート  1.0875ドル  12/2 2:08 パラボリック 1.1017ドル (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-上値重くも、底堅くも

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-上値重くも、底堅くも 日経平均株価は反落。3日ぶりの陰線を形成し、短期線の5日移動平均線(33419円 12/1)や10日移動平均線(33450円 同)、一目均衡表の転換線(33...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=三役好転が点灯中、転換線を念頭に取引

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=三役好転が点灯中、転換線を念頭に取引 陽線引け。転換線は基準線を上回り、遅行スパンは実線を上回り、雲の上で引けており三役好転の強い買いシグナルが点灯中。3手連続陰線の後に孕み線で反...
FXブログ

【テクニカル】ドル円テクニカル一覧=90日線付近を回復

【テクニカル】ドル円テクニカル一覧=90日線付近を回復 参考レート  147.89円  12/1 1:39 パラボリック  150.00円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=21日線が200日線を上回る

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=21日線が200日線を上回る 参考レート  1.0906ドル  12/1 1:39 パラボリック 1.0893ドル (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=転換線が支持、ダブルトップの可能性も警戒

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=転換線が支持、ダブルトップの可能性も警戒 上影小陽線引け。転換線は基準線を上回り、遅行スパンは実線を上回り、雲の上で引けており三役好転の強い買いシグナルが点灯中。2手連続陰線の後...
FXブログ

【テクニカル】ドル円テクニカル一覧=90日線を割り込む

【テクニカル】ドル円テクニカル一覧=90日線を割り込む 参考レート  147.45円  11/30 1:40 パラボリック  150.29円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=RSI 買われすぎ目安70%超えに達したところから下押し

【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=RSI 買われすぎ目安70%超えに達したところから下押し 参考レート  1.0963ドル  11/30 1:40 パラボリック 1.0866ドル (実勢レートが...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=147.39円まで上昇した雲下限を念頭に置いた取引

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=147.39円まで上昇した雲下限を念頭に置いた取引 陰線引け。転換線は基準線を下回り、遅行スパンは実線を下回り、雲の中で引けているものの売りシグナルが優勢な展開となっている。3手連続...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=5日線付近の底堅さ維持

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=5日線付近の底堅さ維持 参考レート  90.60円  11/29 1:47 パラボリック  89.94円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨は三役陽転継続、転換線が支持

【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨は三役陽転継続、転換線が支持 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 186.57円 > 184....
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、+1σ水準から中立レンジへ回帰

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、+1σ水準から中立レンジへ回帰 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 11/28 3:38時点 187.71 円 2σ          2.136 1σ ...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド+2σ位置する188円台へ一時上昇も押し戻される

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド+2σ位置する188円台へ一時上昇も押し戻される 参考レート  187.76円  11/28 2:36 パラボリック 184.56円 (実勢...
FXブログ

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド+2σに近づくも頭打ち

【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド+2σに近づくも頭打ち 参考レート  98.18円  11/28 2:36 パラボリック  96.87円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円サポート1 187.11(11/24安値)

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円サポート1 187.11(11/24安値) ポンド円 レジスタンス2  190.52(ピボット・ターニングポイント) レジスタンス1  189.59(ピポット・レジスタンス2) ...
FXブログ

【テクニカル】週足テクニカル・ポンドドル サポート&レジスタンス

【テクニカル】週足テクニカル・ポンドドル サポート&レジスタンス ポンドドル・週足は陽線引け。週足一目均衡表・転換線は基準線を下回っているものの、週足一目均衡表・遅行スパンは実線を上回り、週足一目均衡表・雲の上で引けてい...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨・ポンドとも対円で三役陽転の買い時代

【テクニカル】一目チェック2=オセアニア通貨・ポンドとも対円で三役陽転の買い時代 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 186.57円 > 1...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、中立から+1σに

【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、中立から+1σに 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 11/25 2:53時点 188.47 円 2σ          2.140 1σ        ...
FXブログ

【テクニカル】乖離ランク=ポンド円 が3位に浮上

【テクニカル】乖離ランク=ポンド円 が3位に浮上 主要通貨 20日移動平均線かい離率ランキング 11/25 2:53時点 NZドル円  1.65%   1.478(かい離幅) ...
FXブログ

【テクニカル】乖離1=ドル円 20日線かい離、マイナス幅縮小

【テクニカル】乖離1=ドル円 20日線かい離、マイナス幅縮小 移動平均かい離 & SD(ドル円) 11/25 2:53時点 149.54 円 2σ          1.837 1σ          ...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド2σ上限に接近

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド2σ上限に接近 参考レート  188.44円  11/25 2:04 パラボリック 184.47円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―買いの勢い続かず陰線で終了

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―買いの勢い続かず陰線で終了 日経平均株価は続伸。11/20につけた取引時間中の高値(33853円)を前に伸び悩み、日足はマドを開けた状態で陰線を形成して終えた。  RSI(9日...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を追うように下押すも反発

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を追うように下押すも反発 下影陽線引け。一目均衡表・転換線186.38円を下回る水準への下押しが先行した。同水準からは反発して187円半ばへ戻している。現状からすれば転換線は...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=サポート期待される転換線1.0829ドルへ上昇

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=サポート期待される転換線1.0829ドルへ上昇 上影小陽線引け。一時1.0930ドルまで上昇し、昨日NY引け時点の5日移動平均線を上回る水準だったもののやや重く、1.0905ドル...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ランド円 5・20日線かい離、マイナス幅縮小

【テクニカル】乖離3=ランド円 5・20日線かい離、マイナス幅縮小 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 11/24 2:50時点 187.51 円 2σ          2.135 1σ      ...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック1=ドル円 雲を上回り買いサイン1つ復活

【テクニカル】一目チェック1=ドル円 雲を上回り買いサイン1つ復活 日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点 ドル円  転換線 149.53円 = 149.53円 ...
FXブログ

【テクニカル】一目チェック2=NZドル円で転換線付近へじり高推移

【テクニカル】一目チェック2=NZドル円で転換線付近へじり高推移 日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円  転換線 186.38円 > 184.53円 ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線・基準線が重なる水準付近の攻防

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線・基準線が重なる水準付近の攻防 一目均衡表・雲の中から反動高をさらに進めた。目先の抵抗になることも想定された5日移動平均線を上抜けて149.75円まで上昇している。  一目・転...
FXブログ

【テクニカル】乖離ランク=豪ドル円が2位に浮上

【テクニカル】乖離ランク=豪ドル円が2位に浮上 主要通貨 20日移動平均線かい離率ランキング 11/23 3:05時点 ユーロドル 1.38%   0.015(かい離幅) 豪ド...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-10日線上で底堅く推移

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-10日線上で底堅く推移 日経平均株価は反発。続落スタートとなったが、上昇基調にある10日移動平均線(33121円11/22)を下値で意識して戻りを試す展開となった。前日下回った5...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線ピークアウト前にレンジ切り上げたい

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線ピークアウト前にレンジ切り上げたい 下影同事線引け。下ひげをともなう足型を形成して下げ渋る展開が続いている。まだ上昇余地がある転換線付近の底堅さが続くか。ただ、同線は、現状か...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=雲の中で戻り試す

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=雲の中で戻り試す 下影同事線引け。147.15円まで下振れが先行した。しかし147円前半で上昇中の90日移動平均線を割り込んだ同水準から反発して、148.39円でNYの取引を終えてい...
FXブログ

【テクニカル】乖離1=ドル円 5日線乖離、マイナス幅縮小

【テクニカル】乖離1=ドル円 5日線乖離、マイナス幅縮小 移動平均かい離 & SD(ドル円) 11/22 3:03時点 147.99 円 2σ          1.858 1σ          1....
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―5日線を下回るも高値保ち合いの範ちゅう

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―5日線を下回るも高値保ち合いの範ちゅう 日経平均株価は小幅続落。前日の上ヒゲ陰線に続く小陰線となり、5日移動平均線(33454円 11/21)を下回って終えた。ただ、高値圏での保...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ユーロ/豪ドル レジスタンス1 1.6797(11/20高値)

【テクニカル】テクニカルポイント=ユーロ/豪ドル レジスタンス1 1.6797(11/20高値) 南アフリカ・ランド(ZAR)円 レジスタンス2  8.24(11/15安値) レジスタンス1  8.18(11/20高値)...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=雲の上限を割り込む

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=雲の上限を割り込む 大陰線引け。一目均衡表・雲の上限を割り込んで下落した。10月3日以来の安値148.10円をつけている。転換線が基準線と重なり、一目均衡表の買いサインがすべて消えて...
FXブログ

【テクニカル】ピボット(1)前日レンジ

【テクニカル】ピボット(1)前日レンジ ドル円 ユーロ ユーロ円 ポンド円 スイス円 カナダ円 高値     149.99 1.0952 163.56 186.79 169.29 109.31 安値     148.10...
FXブログ

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=すう勢を示す5日線は小幅に上昇

【テクニカル】NZドル円テクニカル一覧=すう勢を示す5日線は小幅に上昇 参考レート  89.38円  11/21 1:49 パラボリック  89.16円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆...
FXブログ

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―5日線上で上ヒゲ陰線

【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析―5日線上で上ヒゲ陰線 日経平均株価は反落。小幅安の寄り付きから早々に上値を伸ばす展開となり、6/19につけた取引時間中につけた年初来高値(33772円)を上回る場面もあった。一方...
FXブログ

【テクニカル】週足テクニカル・ユーロ円 サポート&レジスタンス

【テクニカル】週足テクニカル・ユーロ円 サポート&レジスタンス ユーロ円・週足は上影陽線引け。目先のすう勢を示す短期・4週移動平均線の上昇をともなう堅調な推移が続いた。164.30円まで年初来高値を更新している。  20...
FXブログ

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円サポート1  185.33(11/17安値)

【テクニカル】テクニカルポイント=ポンド円サポート1  185.33(11/17安値) NZドル円 レジスタンス2  90.78(11/16ロンドンタイム高値) レジスタンス1  90.25(11/15-17下落幅の半値...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=5日線前後の底堅さ維持へ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=5日線前後の底堅さ維持へ 下影陽線引け。1.0825ドルへ下振れる場面もあったが持ち直し、8月31日以来の1.09ドル回復となった。上昇中の5日移動平均線付近で下げ渋った格好。本...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線を下回る水準から反発

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線を下回る水準から反発 下影小陰線引け。一時96.93円と、一目均衡表・転換線97.33円を割り込んで下振れが先行した。しかし反発して97.48円で週を引けている。今後の切り上...
FXブログ

【テクニカル】乖離3=ポンド円、5日線かい離 ‐1σを下回る

【テクニカル】乖離3=ポンド円、5日線かい離 ‐1σを下回る 移動平均かい離 & SD(ポンド円) 11/18 4:20時点 186.28 円 2σ          2.144 1σ         ...
FXブログ

【テクニカル】乖離ランク=ドル円のみマイナス

【テクニカル】乖離ランク=ドル円のみマイナス 主要通貨 20日移動平均線かい離率ランキング 11/18 4:20時点 ユーロドル 2.01%   0.022(かい離幅) ユーロ...
FXブログ

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=パラボリックの上での推移続く

【テクニカル】ユーロ円テクニカル一覧=パラボリックの上での推移続く 参考レート  163.03円  11/18 2:20 パラボリック  161.67円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆...
FXブログ

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線付近から失速

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=5日線付近から失速 参考レート  186.22円  11/18 2:20 パラボリック 184.21円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆) ...
タイトルとURLをコピーしました