日足テクニカル

FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の上限を念頭に置いた取引か

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の上限を念頭に置いた取引か 陽線引け。足もとで21日移動平均線と一目均衡表・転換線付近のレンジが続いていたが転換線を上抜けて、86.10円まで上伸して雲の上限に迫った。  21...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押し局面で21日線が支えになるか

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押し局面で21日線が支えになるか 陰線引け。1.13ドル台を維持も、上値の重い展開が続いた。一目均衡表・転換線1.1441ドルを下回る水準の推移が続いているが、同線は現状からす...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線を支えに21日線の抵抗克服できるか注視

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線を支えに21日線の抵抗克服できるか注視 陽線引け。一目均衡表・転換線を上回る水準で戻りを試す底堅い推移だった。NY終値ベースで143円台に乗せている。  143円台へしっかり定...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=転換線が重い、基準線に注目

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=転換線が重い、基準線に注目 陰線引け。85.12円まで上昇するも、一目均衡表・転換線を上抜いたところで一服。その後84.21円まで下押して21日移動平均線に迫った。2日連続の陰線...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を下回る水準で伸び悩み気味

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を下回る水準で伸び悩み気味 小陰線引け。一目均衡表・転換線1.1441ドルを下回る水準で伸び悩み気味だった。上昇を続けてきた転換線の動向からすれば、もう少し戻り余地を試す展...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線割り込めば売り圧力増すか

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線割り込めば売り圧力増すか 大陰線引け。一時144円手前まで上昇するものの、25日高値を前に上値が抑えられた。引けにかけては142円を一時割り込み、2手ぶりの陰線引け。  昨日は...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を上抜けば更なる上昇も

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線を上抜けば更なる上昇も 陽線引け。一時1.13ドル前半まで下押したが、下値の堅さを確認すると一転反発した。   昨日は上値の抑えになった一目・転換線は1.1440ドル台まで...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=86.20円台の雲の上限を巡る攻防

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=86.20円台の雲の上限を巡る攻防 陽線引け。85.30円台にかかる日足一目・雲の下限付近で下げが一服すると、86.07円まで切り返して86.21円にある雲の上限に迫った。3手連...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は明日にも頭打ちとなる公算

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は明日にも頭打ちとなる公算 下影小陰線引け。1.14ドル手前で戻りが鈍かった。一目均衡表・転換線は明日1.1441ドルへ切り上がる余地を残しているものの、同水準で頭打ちとな...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を念頭に置いた取引か

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を念頭に置いた取引か 陽線引け。下押しを190.05円に留めて21日線を割り込まずに切り返すと、191.73円まで上昇して雲上限を上抜けたところで一服。4手連続の陽線引け。  2...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=21日線付近が重そう

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=21日線付近が重そう 陽線引け。一時144.03円と、14日以来の144円台を回復する場面もあった。  底堅いが143円後半へ押し戻され、144円台への定着をうかがう状況。一目均衡表...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=一目転換線から23日高値が抵抗帯か

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=一目転換線から23日高値が抵抗帯か 陽線引け。23日安値が支持となり、1.13ドル前半から1.14ドル手前まで切り返した。一巡後の下押し幅も限られ、3手ぶりの陽線引け。  日足一...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=昨日届かなかった4/15高値を巡る攻防に注目

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=昨日届かなかった4/15高値を巡る攻防に注目 大陽線引け。142円前半の日足一目・転換線を超えて上昇力を強めた。143円台で一旦伸び悩む場面はあったものの、下値の固さを確認し、143...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=今月半ばの下押し水準が支持となるか見定め

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=今月半ばの下押し水準が支持となるか見定め 陰線引け。1.14ドルを割り込むと1.1308ドルまで下げ足を速めた。反発する場面もあったが引けにかけて弱含み、2手連続の陰線引け。  ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=21日線がほぼ横ばい、トレンド待ち継続の公算

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=21日線がほぼ横ばい、トレンド待ち継続の公算 陰線引け。一目均衡表・転換線を下抜けて160.99円まで下落したが、90日線を割り込んだ水準で下げが一服した。  足もとでは21日線の...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=143円台に上昇するも一時的

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=143円台に上昇するも一時的 下影陽線引け。139.89円まで下落するも、昨年9月に付けた直近安値139.58円を前に下げ渋ると141.67円まで切り返した。3手ぶりの陽線引け。  ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=上昇した転換線から17日安値が支持帯となるか

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=上昇した転換線から17日安値が支持帯となるか 陰線引け。189円台を維持できず下値を試し、188円手前まで売り押された。188円割れは回避するも反発力は強まらず、3手ぶりの陰線引け...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新 陽線引け。1.1470ドル台の11日高値を超えると上昇に勢いがついた。1.15ドル台に乗せ、2021年11月以来の高値1.1573ドルまで買われた。 ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の下限や転換線を意識しながらの値動き

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲の下限や転換線を意識しながらの値動き 小陰線引け。売り圧力が強まった場面でも84円手前で下げ止まった。5日線が位置する84.50円台まで持ち直して引けている。  先週は何度か日...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押し5日線前後まで、底堅さ維持

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押し5日線前後まで、底堅さ維持 陰線引け。前日16日のレンジにとどまる限られた動きだった。ただ、下押しを5日移動平均線前後にとどめており、一定の底堅さは維持した印象。本日1.1...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線が示唆する下向きの流れ変わらない

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線が示唆する下向きの流れ変わらない 上影陽線引け。年初来安値を141.62円まで小幅に更新後、一時143.08円と前日高値圏に相当する143円台を回復する場面もあった。しかし低下...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=200日線上回る水準に売り圧力

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=200日線上回る水準に売り圧力 上影小陽線引け。162.28円まで戻したものの、200日移動平均線を上回る同水準から押し返され、161.67円でNYの取引を終えた。200日線は本日...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=5日線を下回る水準から持ち直す

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=5日線を下回る水準から持ち直す 陽線引け。朝方は、目先のすう勢を示す5日移動平均線を下回って推移する場面もあったが持ち直し、1.14ドル近辺でNYを引けている。5日線は本日1.1...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=5日線前後の攻防から下値を探る動きに

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=5日線前後の攻防から下値を探る動きに 陰線引け。143.23円に位置していた5日移動平均線前後の攻防から下値を探る動きになった。  141.65円まで昨年9月以来の安値を更新している...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押すもペース緩やか

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=下押すもペース緩やか 陰線引け。1.1264ドルまで小幅に下値を広げたものの、下押しペースは緩やかだった。本日朝方は1.1294ドル前後へ切り上がった5日移動平均線を割り込んで推...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲に押し戻されたが基準線がサポート

【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=雲に押し戻されたが基準線がサポート 上影小陽線引け。14日に下押しを83.25円までと、同日の一目均衡表・転換線83.29円前後までにとどめて戻し、一目・基準線83.59円をこな...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を上回る

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を上回る 陽線引け。ほぼ高値引けで、189.25円で引けた一目均衡表・転換線を上回った。一目・雲(本日・下限190.24円)に近づいたところで上値が重くなる可能性もあるほか、...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=安値圏で次に動き出す方向うかがう状況

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=安値圏で次に動き出す方向うかがう状況 小陽線引け。気迷いを示す足型を形成した。142円台へ下押す場面を挟みつつも下げ渋り、143円台へ戻してNYを引けている。  上値も限定的で、安値...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=200日線付近の攻防続くか

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=200日線付近の攻防続くか 陰線引け。相場の強弱を見定める上での節目200日移動平均線へ近づくように162.09円まで下値を探る場面があった。同線はまだ低下中で本日161.89円前...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=5日線や転換線は低下基調を示唆したまま

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=5日線や転換線は低下基調を示唆したまま 下影陰線引け。一時142.24円と、11日につけた昨年9月以来の安値142.07円の下抜けをうかがう場面もあった。  下げ渋ったが、どうにか1...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=日柄経過を味方に基調を強める期待も

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=日柄経過を味方に基調を強める期待も 陽線引け。186.04円まで下落が先行した。しかし188円台へ戻している。一目均衡表・転換線190.08円がまだ低下余地を残していることは、戻り...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=調整を一定にとどめ上昇波形を維持できそう

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=調整を一定にとどめ上昇波形を維持できそう 大陽線引け。一時1.1473ドルと2022年2月以来の高値をつけた。押し戻され1.1355ドルで週引けしており、長めの上ひげをともなう足...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換・基準線が示唆する強い流れ進行

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換・基準線が示唆する強い流れ進行 大陽線引け。一目均衡表・転換線や基準線の上昇傾向が示唆する上向きの流れを強めた。上値の節目だった3日高値1.1144ドルを上抜き、1.12ドル...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線が低下角度を強めそう、抵抗となるか

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=転換線が低下角度を強めそう、抵抗となるか 下影陰線引け。90円台で推移する一目均衡表・基準線や転換線を挟む攻防だったが下放れつつある。一時88.91円と、89円前後で推移していた5...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換・基準線付近から大きく下放れ下落が加速

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換・基準線付近から大きく下放れ下落が加速 大陰線引け。一目均衡表・基準線147.61円付近の底堅さを維持できず、低下傾向の一目・転換線147.25円も大きく追い越す格好で下落が加速...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=基準線・転換線・雲の下限が抵抗

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=基準線・転換線・雲の下限が抵抗 下影大陽線引け。一時184.39円と、昨年9月以来の安値を更新する動きが先行した。その後は他の円絡みの通貨ペア同様に大きく戻し、189円半ばでNYの...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=基準線付近の底堅さ維持できるか見定めたい

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=基準線付近の底堅さ維持できるか見定めたい 下影大陽線引け。昨年10月以来の安値144.00円まで下振れる動きが先行した。しかし突っ込み気味に売り込まれた同水準から流動性の乏しさもあっ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換・基準線が上昇、底堅い推移期待

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換・基準線が上昇、底堅い推移期待 陽線引け。一目均衡表・転換線付近の攻防が続いている。同線は昨日の1.0939ドルから、本日1.0955ドルへ小幅に上昇。転換線の動向に沿った底...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=雲上限の攻防、戻り限定されそう

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=雲上限の攻防、戻り限定されそう 上影陰線引け。158円前後で上下する一目均衡表・雲の下限の下抜けをうかがうような動きは7日の158.30円までにとどまった。雲を上回る水準を回復して...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を下回る水準で上昇限られる展開を予想

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=雲を下回る水準で上昇限られる展開を予想 下影陰線引け。昨年9月19日以来の安値186.15円まで大きく下振れが先行した後は反発し、188.15円でNYの取引を終えている。しかし陰線...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=雲の下抜けも想定しておいた方がよさそう

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=雲の下抜けも想定しておいた方がよさそう 下影陰線引け。一目均衡表・雲のサポートを試す弱い動きとなってきた。本日158.12円に位置する雲の下限での下支えを期待するが、雲を上回る水準...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線付近の攻防

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線付近の攻防 陰線引け。上昇力の鈍りを示唆する上ひげをともなう足型を連日形成する格好となり、1.09ドル前半へ下落した。週明けは1.08ドル台へ下押す場面もあった。一目均衡表...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線の動向も示唆する下向きの流れ続くか

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線の動向も示唆する下向きの流れ続くか 下影陽線引け。昨年10月2日以来、約半年ぶりの安値144.56円まで下振れ後は戻し、146.93円で週の取引を終えた。  長い下ひげをともな...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=下向き一目・雲の下限を念頭に置いた取引

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=下向き一目・雲の下限を念頭に置いた取引 大陰線引け。194円前半の寄り付き水準から下落圧力を強めた。日足一目・雲の中に入り込むと、先月13日以来の安値圏となる191.10円台まで売...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=関税発表後に雲下限近辺の重さを確認

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=関税発表後に雲下限近辺の重さを確認 小陽線引け。米国の相互関税発表後に19日以来となる95円台を回復したが、一転反転し93円割れまで弱含んだ。95円台は先月中旬も3度上値が抑えられ...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=一目・転換線や200日線割り込み下値圧力強い

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=一目・転換線や200日線割り込み下値圧力強い 陽線引け。米国の相互関税発表後に164円台を回復したが、18日高値を前に反転し、早朝には161円を一時割り込んでいる。先月12日以後か...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線上抜けに失敗、基準線を意識

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=転換線上抜けに失敗、基準線を意識 上影陰線引け。149.90円台に位置する日足一目・転換線を上抜くと150.49 円まで上昇するも一時的となり、149円前半まで押し戻された。2手連続...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21日線を念頭に置いた取引か

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21日線を念頭に置いた取引か 上影陽線引け。先月20日以来となる1.09ドルに乗せるも一時的となり、21日移動平均線付近まで押し戻されて引けた。  本日は1.0840ドル台に位置...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は1.08ドル割れまで低下

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=転換線は1.08ドル割れまで低下 陰線引け。1.08ドル前半に位置していた日足一目・転換線を超えたところで頭打ちとなり、1.07ドル後半まで下落した。戻りも鈍く、2手連続の陰線引...
FXブログ

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=下向き200日線や転換線が上値めどか

【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=下向き200日線や転換線が上値めどか 陰線引け。193.90円台の200日線に頭を抑えられ、日足一目・雲の中に入り込むと192円前半まで売られた。一巡後は雲の上まで切り返したが3手...
タイトルとURLをコピーしました