【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、中立から+1σに

FXブログ
【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、中立から+1σに

移動平均かい離 & SD(ポンド円)

4/25 4:03時点 193.36 円

2σ          1.970

1σ          1.041

5日線かい離   1.175 (5日移動平均線 192.19 円)

-1σ         -0.817

-2σ         -1.746

2σ          4.372

1σ          2.444

20日線かい離   1.605 (20日移動平均線 191.76 円)

-1σ         -1.414

-2σ         -3.342

移動平均かい離 & SD(南アフリカ・ランド円)

4/25 4:03時点 8.08 円

2σ          0.121

1σ          0.061

5日線かい離   -0.004 (5日移動平均線 8.08 円)

-1σ         -0.058

-2σ         -0.118

2σ          0.245

1σ          0.130

20日線かい離   -0.025 (20日移動平均線 8.10 円)

-1σ         -0.100

-2σ         -0.215

※移動平均かい離 & SDは

移動平均とプライスの差が標準偏差(Standard Deviation)に対して行き過ぎかどうかを判断する測定ツールです。

移動平均かい離&SDでは、移動平均線とプライスの差を利用して正規分布に適応できるかたちにしてあります。

ただ、この測定ツールは移動平均線とプライスの差が行き過ぎかどうかを判断するものですので、ある時点でのプライスそのものがオーバーシュートしているかどうかは判断できません。

(岩間)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】乖離3=ポンド円 5日線かい離、中立から+1σに

テクニカル分析には一長一短があり 万能なものはありません

相場の未来を予測してくれる「みらい予測チャート」や自動でテクニカル分析をして売買のシグナルを表示してくれる「お天気シグナル」は必ず使うべきツールだ。

移動平均線を分析に活用していければ、取引手法の幅は広がります。今がどういう局面の相場か、相場のトレンドが上向いているのか下向いているのかといった状況の確認ができるうえ、売り買いの目安として用いることもできるでしょう。ただ、相場に先んじて何らかのシグナルを発することはありません。テクニカル分析には一長一短があり、万能なものはありません。株式投資においてはひとつの指標を過信しすぎることなく、さまざまな分析を併用して判断していくようにしましょう。

シンプルながらも拡張性のあるインジケーターで、有名なテクニカル分析である、ボリンジャーバンドにも応用されて使われています。

移動平均線はテクニカルチャートといわれるものの一つで、相場のトレンドや価格の方向性を見る際の参考となります。凸凹の出やすい日々の値動きを平均値としてならして眺めることで視覚的にも流れを把握しやすくなるでしょう。ただし、過去の数値を元に算出するため、実際の価格変動に対してはやや遅行する指標であることは念頭においておきましょう。

テクニカル分析をする際には株式市場では、短期・長期として1週間程度(5日)と1ヶ月程度(25日)を組み合わせたり、短期・中期・長期として5日と25日、75日や100日などを組み合わせたりする例がみられます。分析したい期間に合わせて様々な組み合わせが可能です。

ダイバージェンスは、実際のトレンドとテクニカル指標のサインが逆行する状態です。

エントリーの際に複数の根拠を確認するのは、テクニカル分析の基本です。複数の根拠があることで、より精度の高いトレードができます。

移動平均線はテクニカル分析の基本として、他の数多くのテクニカル指標にも応用されているものです。移動平均線の成り立ちから理解しておけば、シンプルに相場状況を捉えるツールとして投資判断の一助になるでしょう。

1979年にジェラルド・アペル氏が考案したテクニカル指標で、移動平均線の売買サインの精度を高めるために作られました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました