日経平均 プロの予想「強気を維持。上値トライの動き。」チャート分析 2024/3/28

FXブログ
日経平均 プロの予想「強気を維持。上値トライの動き。」チャート分析 2024/3/28

日経平均CFDタイトル画像

【日経平均】強気の流れ。41,000円台に乗せて終えれば一段の上昇へ。

直近の日足は前日足から上寄りした位置に陽線が出ており、トレンドは強い状態を維持しています。昨日の上値トライでは41,000円の壁を超えられずに終えていますが、海外での株価上昇を受けて本日も上値トライの動きが強まると見られます。41,000円台に乗せて終えれば一段の上昇へ。但し、40,000円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなり、39,000円台の足元を固め直す動きへ。38,900円台を維持出来ずに終えた場合は短期トレンドが変化して、調整下げ局面入りの可能性が高くなります。上値抵抗は40,950~41,000円、41,400~41,450,41,750~41,850円に、下値抵抗は40,400~40,450円、40,200~40,250円、40,000~40,050円にあります。

© 2024 オフィスフレア/川合美智子
無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第 119 条により罰せられますのでご注意ください。尚、このレポートは情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。

川合美智子氏コンテンツ一覧

川合美智子レポート・動画の一覧はこちら

最新の日経平均CFDチャート

日本N225 株価指数・商品CFDチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム

外為どっとコム「CFDネクスト」の魅力

外為どっとコムのCFDサービス「CFDネクスト」は、ひとつの口座で世界の株価指数や金・原油、米国株などのさまざまな商品に投資ができます。

取引手数料が無料

取引手数料が無料なので少ない保証金で取引を開始できます。
さらに銘柄によっては最大20倍のレバレッジがかけられるため、少ない保証金で効率よくお取引ができます。

ロスカット手数料は別途発生します。詳しくはこちら

「売り」から入ることもできる

「買い」だけでなく「売り」から入ることも出来るため、相場が下落して価格が下がった際にも利益を出すことができます。

「日本円」で取引できる

世界の様々な商品も、FXと同様に「日本円」のまま取引することができます。

お知らせ、キャンペーン

CFD取引デビュー応援キャンペーン|はじめてのFXなら外為どっとコム

CFD(CFDネクスト)について|はじめてのCFDなら外為どっとコム

 
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 日経平均 プロの予想「強気を維持。上値トライの動き。」チャート分析 2024/3/28

日経平均株価の上値は「最高で4万円」との見方も飛び出しています

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、日経平均株価が7~9月期にバブル期の最高値(3万8915円)を上回ると予想。その要因となる、諸外国と比べての日本株の優位性とは? 日本株のトレンドにまつわる一問一答も必見です。

仮に、現時点の日経平均株価が22,000円付近で推移していたとします。今後、価格の上昇を予想し、先物・オプション口座に証拠金として2万円を振替え、日経225マイクロを21,800円で1枚買付けました。

その後、日経平均は予想通り上昇し22,800円台まで上昇したため、買っていた建玉を22,800円で決済しました。

日経225先物取引には「ラージ」、「ミニ」、「マイクロ」があります。主な違いは取引単位で、ラージの場合は「日経平均株価指数×1,000倍」、ミニの場合は「日経平均株価指数×100倍」、マイクロの場合は「日経平均株価指数×10倍」での取引となります。ミニはラージの10分の1、マイクロはラージの100分の1でお取引できるため、より始めやすい商品と言えます。

来年の相場展望についてチャートや指標からどのような傾向が読み取れるのか、テクニカルアナリスト3名の見方をまとめました。日経平均株価の上値は「最高で4万円」との見方も飛び出しています。

テレビや新聞のニュースで毎日のように報道される身近な日経平均株価に連動した商品です。ですから、株式のように銘柄選びが不要な、とてもわかりやすい商品です。

日経225先物取引とは、特定の商品(原資産)が「日経平均株価」である株価指数先物取引です。現時点で取り決めた価格で「買う」約束だけでなく「売る」約束もできるため、株価下落を見込んだ取引をすることもできます。資金の授受は、決済(期間中の反対売買による決済と、最終決済日に行われるSQ値による決済の2種類)によって確定した損益分のみで行われます。証拠金は必要ですが、元本部分の資金が不要なため、その分資金効率が良くなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました