半導体TSMCと九州大 包括連携へ

半導体TSMCと九州大 包括連携へ
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 半導体TSMCと九州大 包括連携へ

半導体TSMCと九州大 包括連携へ

最近では半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に進出、2024年2月に開所式が行われる予定。 こうした状況を受け、九州の企業、大学、行政機関などが連携して半導体人材の育成やサプライチェーンの強化などを目指して九州半導体人材育成等協議会が2022年に設立された。九州工業大学とSUMCOは協議会参画を通じて連携することにしたという。

包括連携協定では、半導体研究の推進や半導体分野の人材育成、研究成果を生かした地域課題の解決に取り組み、九州が一丸となって「新生シリコンアイランド九州」実現を目指すとしている。同時に北海道など新たな半導体産業の集積地とも連携し、経済安全保障への貢献にも力を尽くす。

台湾積体電路製造(TSMC)が、4月にも九州大学と半導体分野で包括連携する内容の覚書(MOU)を交わすことがわかった。半導体人材の育成に向けてTSMCが九大に講師を派遣するほか、将来は共同研究もめざす。熊本県に工場を建設したTSMCは九州の有力大学との連携を通じ、不足する半導体人材の確保につなげる。

九州工業大学は半導体シリコンウェーハの専業メーカー「SUMCO」と包括連携協定を結んだ。半導体シリコンウェーハの高品質化や生産効率向上に向けた研究開発、実証実験を進めるほか、業界を牽引する人材育成でスクラムを組む。

熊本大学と熊本県、九州大学は、令和5年12月26日に包括連携協定を締結しました。本協定は、三者が密接な相互連携と協働によって熊本県域における『新生シリコンアイランド九州』の実現に向けた取組みを推進し、地域経済の更なる発展と持続可能な社会の形成に寄与することを目的としています。 本学においては、令和5年4月に「半導体デジタル研究教育機構」を設置し、日本有数の半導体分野の研究教育機関となることを目指し、最先端研究と半導体業界のリーダー育成の推進に全学的に取り組んでおります。 小川学長は、「半導体分野における研究成果の社会実装及び社会展開をより推進し、本協定から生まれた技術や成果を県民の皆様をはじめとしまして、社会に還元できるよう日々努めてまいります。」と挨拶しました。

2023年12月26日、九州大学と熊本大学、熊本県は国際的競争力を持つ「新生シリコンアイランド九州」実現へ包括連携協定を結んだ。半導体研究の推進や半導体分野における人材育成などで連携し、長く低迷していた日本の半導体産業復活へのろしを上げる。

九州は古くから半導体産業が盛んで、1980年代には世界生産量の約10%を占め、「シリコンアイランド」と呼ばれていた。しかし、日本経済の低迷とともに、世界の半導体産業に占める位置が低下していたが、半導体受託製造世界一の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に進出した。

九州大学によると、包括連携協定の締結式は熊本県庁に熊本県の蒲島郁夫知事、九州大学の石橋達朗総長、熊本大学の小川久雄学長が集まり、協定書に署名した。

九大が2023年6月に大学院に設けた「価値創造型半導体人材育成センター」へTSMCが社員を講師と...

九州は半導体製造に必要な良質の水、労働力、広い用地の確保が容易だとして1960年代から半導体関連企業が相次いで進出した。日本経済の10%程度の経済規模だが、それを大きく上回る半導体の生産規模を持ち、「シリコンアイランド」と呼ばれるようになった。

台湾の半導体メーカー、TSMCの進出で半導体業界が活発化するなか、熊本大学は、九州大学や企業と連携して半導体に関する共同研究を行う新たな施設を整備することになりました。新たな施設は、熊本市中央区にある熊本大学の黒神南地区のキャンパスに整備されます。熊本大学は、九州大学や企業と連携して、半導体の高度化や半導体を活用したさまざまな実用化の研究を共同で行うため、この施設を整備するということです。施設は、先月、最大で20億円程度の補助金が交付される文部科学省の事業に採択されたということで、整備される時期は未定だとしています。施設は、5階建て延べ床面積は3000平方メートルで、5階は小さなほこりなどが入るのを防ぐクリーンルーム、2階から4階は共同研究のスペースであるオープンラボ、1階はベンチャーなど新たに事業を手がける人のための相談スペースが整備される予定です。熊本大学は、来年度、半導体などについて学ぶ新たな学部や学科にあたる組織を設置するなど半導体人材の育成を進めていて、今回の施設整備で産官学による研究面も強化したかたちです。熊本大学の小川久雄学長は、今月の会見で「企業を含めていろいろなところと共同研究を進めることで、外部の技術やアイデアを積極的に取り入れる『オープンイノベーション』に1番力を入れていきたい」と話しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました