紅麹 31都府県で健康被害の相談

FXブログ
紅麹 31都府県で健康被害の相談
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 紅麹 31都府県で健康被害の相談

紅麹 31都府県で健康被害の相談

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」を使った機能性表示食品のサプリメントを巡り、少なくとも31都府県で、サプリや関連する食品を摂取したとみられる人の健康被害相談が保健所などに寄せられていることが31日、自治体への取材で分かった。相談は130人を超え、このうち入院に至ったケースは17人。死亡の報告も1件あった。だるさや吐き気、腎機能障害などの症状が目立った。

みそや甘酒など発酵食品を製造・販売する宝来屋本店(郡山市)には消費者や取引先から紅麹に関する問い合わせが相次いでおり、同社が製造する取引先のプライベートブランド(PB)商品の定期購入を解約する人もいたという。柳沼真行専務・工場長は「風評被害が起きており、実害も出ている。小林製薬は一刻も早く原因を解明してほしい」と危機感をあらわにした。

厚生労働省と和歌山県は31日、同県紀の川市にある小林製薬子会社の工場を立ち入り検査した。同省と小林製薬は、サプリの原料から青カビ由来の「プベルル酸」が検出されたと明らかにしている。国立医薬品食品衛生研究所でプベルル酸が原因物質かどうか調べ、紅麹製品の分析も進める。大阪市は近く対策本部を設置する。

県内9カ所の保健所には29日夕時点で、このほかに健康相談などの問い合わせはないという。県は、紅麹を含む製品を摂取後に腎疾患などの体調不良を訴える事例が報告されているため相談窓口の連絡先や、回収対象食品に関する情報などをホームページに掲載して注意を呼びかけている。

宝来屋本店は全ての製品に「黄麹菌」を使っており「紅麹」と「紅麹菌」は一切使用していないという。柳沼専務も「全くの別物だ」と強調する。同社は25日にホームページにこうした内容を掲載したが、柳沼専務は「紅麹に関する対応に追われ、困惑している」と嘆いた。

被害を訴えた人の多くは小林製薬が販売するサプリ「紅麹コレステヘルプ」を飲んでおり、手足のむくみやめまい、腎機能障害などの症状が出たという。紅こうじを含む別の商品を摂取した人もいた。

小林製薬の「 紅麹(べにこうじ) 」成分入りのサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題を巡り、武見厚生労働相は29日の閣議後記者会見で、健康被害がある人や、紅麹関連製品を扱う企業からの相談を受け付けるコールセンターを設置すると発表した。

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」を使ったサプリメント摂取により死亡事例が疑われている問題を巡り、同社商品に関連した健康相談が福島市保健所に1件あったことが29日、市保健所への取材で分かった。相談者は28日に体調不良を訴え、市保健所が医療機関の受診を促した。一方、県内で麹を扱う事業者にも影響が広がっており、早期の事態収束を望む声が上がっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました